忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
様々な恋愛や出会いを経験する方法や、自分なりの恋愛感で毎日を楽しくすごす方法などを独り言しています。 結婚や恋愛をしたければ、まずは人との出会いを楽しむこと!じゃないですか? ここでは出会いや恋愛、できれば結婚まで!自分の経験や日々思っていること、ちょっと気になったことなどを語っちゃっています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


そうならないためにも、自分の気持ちをきちんと伝えて、付合うといった意志を明確にした方が不安も減るのではないでしょうか。
この場合の付合うとは、先輩後輩、上司部下といった関係ではなく、男女としてのそれです。
誰かと付合うということは、その日から彼氏と彼女になる訳です。
それでもこの、彼氏とか彼女といった言葉の響きは、付合うという言葉の後にあるものだと思います。
付合うから誕生日や記念日にはプレゼントをあげないといけない。
付合うからデートは定期的にしないといけない。
そんな風に、付合うという言葉に乗せられて、相手に何かを強要したりしていませんか。
付合うなら、わざわざ彼氏、彼女としなくてもいいのではないか、という意見もあります。
心配せずとも、そこは互いに好意があって付合う訳ですから、必要だと思えば自然と行動にでるはずです。
ブログではその人の体験談などを元に、付合うという線引きについて議論されていたりもします。
そうなると、明確にこの日から付合うことになった、という線引きができません。
この際、自分の境遇と照らし合わせて、再度付合うという意味を確認してみてはいかがでしょうか。
付合うことで、彼氏彼女という価値観を共有したいのです。

付合うとはそもそも、どこからがその領域になるのでしょうか。
片方は付き合ってると思ってたのに、もう片方は付合うとは思ってなかった、といった勘違いが起こってしまいます。付合うとはどういうことなんでしょう。

付合うとは一体どういうことなのか、未だに分からない人はいると思います。
そういった場合、インターネットで調べれば、付合うという意味において、自分と似た価値観の人を見つけることもできます。
PR
≪  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  ≫
HOME
フリーエリア
忍者ブログ [PR]