忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
様々な恋愛や出会いを経験する方法や、自分なりの恋愛感で毎日を楽しくすごす方法などを独り言しています。 結婚や恋愛をしたければ、まずは人との出会いを楽しむこと!じゃないですか? ここでは出会いや恋愛、できれば結婚まで!自分の経験や日々思っていること、ちょっと気になったことなどを語っちゃっています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結婚相手紹介サービスの成婚率って一体どれぐらいなのか気になりますよね。
また、いくつかの結婚相手紹介サービスに登録している場合は、結婚したとしても、どこかの会社の成婚率は低くなってしまいますよね。
色々なことを考えると、これらの結婚相手紹介サービスの成婚率、実際には確実な数値ではないようです。
結婚は人と人との相性なので、それぞれに合う人を探すのは、結婚相手紹介サービスでもコンピューターより人の方が上手なのでしょう。
昔いたお世話好きのおばさんなどは、結婚が決まるまで次から次へと相手の写真を持ってきてくれていたので、成婚率は100パーセント近かったかもしれませんね。

結婚相手紹介サービスでは、自分から行動する必要があるため、途中で婚活を辞めてしまったりする人もいるのかもしれません。
実際に、結婚相手紹介サービスのサイトなどでは成婚率を記載しているところもありますし、必ず結婚できます、などと広告をうたっているところもあります。
私の友人で結婚相手紹介サービスに登録している人を考えても50パーセント弱の成婚率のようです。
気になる成婚率ではありますが、現実的には結婚相手紹介サービス選びにはあまり関係がないのではないでしょうか。
でも、実際に必ずということはないようで、成婚率が50パーセントもいかない結婚相手紹介サービスがほとんどなのではないでしょうか。

結婚相手紹介サービスを選ぶ際に成婚率や料金ばかりを気にしていると、自分に合った会社を見つけにくくなってしまいます。
それよりも、どれだけ親身にアドバイスしてくれるか、またシステムが納得いくかどうかなどで結婚相手紹介サービスを選ぶのが良いのではないでしょうか。
ブログやサイトなどで、気になる結婚相手紹介サービスについては、しっかりと下調べをしましょう。
成婚率に惑わされず、自分に合う結婚相手紹介サービスを探すことが、結婚への近道なのではないでしょうか
PR
≪  851  850  849  848  847  846  845  844  843  842  841  ≫
HOME
フリーエリア
忍者ブログ [PR]