忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
様々な恋愛や出会いを経験する方法や、自分なりの恋愛感で毎日を楽しくすごす方法などを独り言しています。 結婚や恋愛をしたければ、まずは人との出会いを楽しむこと!じゃないですか? ここでは出会いや恋愛、できれば結婚まで!自分の経験や日々思っていること、ちょっと気になったことなどを語っちゃっています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

失恋カフェの歌詞を聞いたときは、なんというか、すごく心に響くものがありました。
不思議な一場面が、失恋カフェの中には潜んでいるように感じます。
失恋カフェという曲は、声優でもあり歌手活動もするという女性アーティストが歌っていますが、中々良い曲です。
この失恋カフェは、失恋というだけあって、別れをテーマに歌ったものだと思うのですが、別れとなると、どこか暗い感じの曲や、バラードなどが多いです。
失恋カフェはイントロから明るい雰囲気が漂いますが、Aメロでちょっぴり悲しげになります。

失恋カフェの歌詞も大きな魅力の一つです。
もちろん、この明るさは、失恋カフェを奏でる楽器構成にも一因があるでしょう。
失恋という言葉に、失恋カフェという曲はあまり囚われていないように聴こえます。
やはり失恋カフェのような歌モノはインストではないので、歌声や歌詞という点も大切です。
もちろん、メロディラインやその構成、楽器の編成や、アレンジの仕方なども重要な要素の一つです。
失恋と聞くと、どこか重だるく未練がましい感じがしますが、ボーカルの心地よさと、どこかサロンちっくな雰囲気が失恋カフェの爽やかさを演出しています。
ですが、この失恋カフェの場合、失恋という場面を一枚切り取って、とてもポップな感じに仕上げています。
女性アーティストの声と、やさしいコーラスが、上手く失恋カフェの歌詞の世界を引き立てています。
無理に失恋カフェを、とは言いませんので、自分の中でどこか好きになれそうな曲を探してみてください。
その鬱屈さを晴らすかのように、サビでは明るくなるのがこの失恋カフェの良いところだと思います。
もちろん、失恋カフェを聴いたことない人は、歌詞だけでも見てみると良いと思います
PR
≪  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  ≫
HOME
フリーエリア
忍者ブログ [PR]