様々な恋愛や出会いを経験する方法や、自分なりの恋愛感で毎日を楽しくすごす方法などを独り言しています。
結婚や恋愛をしたければ、まずは人との出会いを楽しむこと!じゃないですか?
ここでは出会いや恋愛、できれば結婚まで!自分の経験や日々思っていること、ちょっと気になったことなどを語っちゃっています。
カレンダー
最新記事
(04/22)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/30)
(03/29)
(03/28)
最古記事
(04/03)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
(04/11)
(04/12)
(04/13)
(04/14)
(04/15)
(04/16)
(04/17)
(04/18)
(04/19)
(04/20)
(04/21)
(04/22)
(04/23)
(04/24)
(04/25)
(04/26)
(04/27)
カテゴリー
アーカイブ
未選択
/
自分では意識していなくても恋愛心理学的に見れば、行動やしぐさでその時思っている事や深層心理がわかってしまいます。
例え、恋愛心理学で好きな相手の行動を分析しても、自分自身が努力しなければ相手との未来はないと思います。
元々早口な私は、後ろめたい時や隠し事している時は、さらに早口になるので上手く話せず噛んでしまう事があります。
例えば「声」ですが、簡単に言うと人は高い声の時は機嫌が良い、低い声の時は不機嫌と恋愛心理学に限らず言われています。
例えば、付き合っている男女が会話をしている際、男性が急に早口になったという事を恋愛心理学的に見れば「男性が後ろめたい事がある、または嘘をついている」になります。
だから、恋愛心理学をあまり知らない男性にもバレやすいです。
私の場合は分析するまでもありませんが、口が上手い人やポーカーフェイスの人は、バレていないと思っていても恋愛心理学を知っている人には、バレてるかもしれませんよ。
恋愛心理学を勉強して、恋愛テクニック上級者になると相手の気持ちを分析するだけでなく、相手の気持ちをコントロールできるようになるそうです。
しかし、何もしないで受身でいる人より、何でもやってみようと前向きな人の方が何倍も魅力的だと思いますよ。
恋愛心理学は、相手の心理を知ると同時に、自分自身にも向き合えるのではないでしょうか。
人の行動を起こす時、恋愛心理学的に限らず必ず理由があります。
確かに、この恋愛心理学の通りで人は嘘をついたりすると早口になりますよね。
だから、それを行動から分析するのです。
詳しい恋愛心理学は、ブログやネットで勉強しながら自分磨きを頑張りましょうね
PR
フリーエリア