忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
様々な恋愛や出会いを経験する方法や、自分なりの恋愛感で毎日を楽しくすごす方法などを独り言しています。 結婚や恋愛をしたければ、まずは人との出会いを楽しむこと!じゃないですか? ここでは出会いや恋愛、できれば結婚まで!自分の経験や日々思っていること、ちょっと気になったことなどを語っちゃっています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


当然ですが、子供が成長するとともに、その不安や悩みは増す見たい。
そう思うと、男女交際はどこにでも存在するものですから、それほど騒ぎたてるものではないのかも知れません。
男女交際という言葉について、世のお父さん、お母さんたちはどんな印象をお持ちなんでしょうね。
近頃の幼稚園では、そんな大人の世界の言葉も教えるのでしょうか。
幼稚園児がそれをどこまで理解出来るかは判りませんが少なくとも、言葉だけを伝えるのはやめていただきたいものです。

男女交際とはなにか、誰もが知ってる言葉ですが、いざ子供に説明するとなると、頭の痛いところです。
まあもっとも、どうやら今回の場合は、幼稚園の先生から男女交際という言葉を聞いた訳ではないようですけどね。
ようするに男の人と女の人がお付き合いする事ではあるんですよね。
それとも、ただ単に男性と女性が付き合うだけでも男女交際になるのでしょうか。
だとしたら、世の中いたるところ男女交際だらけ、職場や学校や娘の通う幼稚園にだって存在する事になります。
職場や学校では、常に誰かとともに行動し、いろんな人と付き合っている訳ですから、立派なグループ交際。
それが男女共学や共同の場所であれば男女交際になる訳ですよね。
親になればいつかは必ず愛する我が子の男女交際に不安を抱き、悩まされる日が来るだろうとは覚悟していましたよ。
とは言え、娘にいきなりこんな質問をされて、驚いたり考えさせられてしまった私。
男女交際という言葉に深い意味合いを忍ばせているのは、実は実は親の方なのかも知れないなぁっと思います。
やはり皆さん男女交際については、それぞれにいろいろな考えや悩みや関心をお持ちのようです。
だけど、最近はみんな恋愛っていう言葉を使って、男女交際っていう言葉を余り使わなくなったような気がしませんか。
すごく気になって、恋愛関連や子育て関連のブログやサイトを読んでみました。男女交際ってなあにっと、先日幼稚園に通う娘がいきなり質問をぶつけて来ました。
私も娘を持つ母親、これからはちゃんとこうしたブログやサイトを参考に、娘の男女交際に向き合って行かないといけないんでしょうね
PR
≪  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  ≫
HOME
フリーエリア
忍者ブログ [PR]