忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
様々な恋愛や出会いを経験する方法や、自分なりの恋愛感で毎日を楽しくすごす方法などを独り言しています。 結婚や恋愛をしたければ、まずは人との出会いを楽しむこと!じゃないですか? ここでは出会いや恋愛、できれば結婚まで!自分の経験や日々思っていること、ちょっと気になったことなどを語っちゃっています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


恋愛における男女の心理の違いを、男性心理からその構造などをふり返ってみましょう。
多くの女性がもっとも関心のある男性心理に関することも、やはり恋愛がらみが多い気がします。
恋愛において女性が納得しがたい男性心理ですが、同じように男性も女性心理に首を傾げているということは、なんとなく理解していることでしょう。
男性が可愛いと断言するある人が、女性には不人気だったりということはよくありますが、まさに男性心理と女性心理のズレを実感する瞬間です。
同性からすれば馬鹿馬鹿しいような行動や態度などが、実は強烈に男性心理や女性心理に訴えかけるものだったりするのでしょう。
もちろん共通の感覚もあるのですが、男性心理と女性心理ではその結論にいたるプロセスすら相違しているように感じます。

男性心理が恋愛と他の感情を混同しなくても、弱い女性に尽くそうとする行為は男性の多くに見受けられるものです。
そうすることで、男性心理は確かな充足感を得られるのかもしれません。
失恋の瞬間や別れ話を切り出したときがとくに顕著で、男性心理の深奥を垣間見る気がします。
具体的に恋愛面でリードしたいなら、男性心理を動かす術を身につけておいて損はないはずです。
基本的に、男性は義理や人情というものを大切にしているので、男性心理もそこに基づいているものが多いのです。
逆に言うと、義理や人情をひきあいにだすと、男性心理は恋愛感情と誤認してしまうこともしばしばといった具合ではないでしょうか。

男性心理を恋愛面に引き出すと、非常に女々しい男性の姿を想像するのではないでしょうか。
男性心理から来る本能、または仁義といったものに揺り動かされて、男性は女性のために動いていることでしょう。
プライドなどを持つ男性は、男を磨く、男を上げた、という自尊心めいたものから男性心理の動きが見えてくるのではないでしょうか。
そう、男性心理はもしかしたら非常に乙女チックな側面を持つものかもしれません。
PR
≪  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  ≫
HOME
フリーエリア
忍者ブログ [PR]