忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
様々な恋愛や出会いを経験する方法や、自分なりの恋愛感で毎日を楽しくすごす方法などを独り言しています。 結婚や恋愛をしたければ、まずは人との出会いを楽しむこと!じゃないですか? ここでは出会いや恋愛、できれば結婚まで!自分の経験や日々思っていること、ちょっと気になったことなどを語っちゃっています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

失恋カフェっていう歌があるんですね、失恋レストランならよく知っているんだけど・・・。
この間、会社の若い女の子たちとカラオケに行った時に、初めて聞きました、その失恋カフェっていう歌。
坂本真綾さんという女性アーティストのアルバムに入っている曲だそうですね。
しかも、アルフィーの高見沢俊彦の作品だというではありませんか。
完全なロック、私にはちょっとヘビーだったけど、歌詞は悪くないなぁって思いました。
そう言えば、我々の若い頃に流行った清水健太郎の失恋レストランも、決してじっくり聞かせるようなバラードではなかったですね。
いい年してなんて思われるかも知れないけど、ブログやサイトを見ていると、結構アラフォー世代にも親しまれているみたいなんですよね。

失恋という言葉をタイトルに付けた曲が完全なバラードだったら、本当に失恋した時に聞けないかも知れません。
失恋した時というのは、自分の心が落ち込んでいますから、あまりにも静かな曲を聴くと、益々ブルーになっちゃいそうですもんね。
音楽で癒され、音楽で救われる時というのは、きっとどんな人にでもあると思うんですよ。
皆さんは、失恋した時に、絶対に聴くっていう曲、何かありますか。
レストランで美味しい食事というのも悪くはないけど、独りぼっちだと、なんだかちょっぴり空しくなりませんか。
失恋カフェ、そのタイトルからバラードかなぁって思ったら、全然そうじゃないんですね。
で、やっぱり、ちょっとスローな失恋ソングが流れると、パスしたりなんかしていたのを覚えています。
失恋の痛手を癒すのなら、おしゃれな喫茶店で暖かいカフェオーレを飲むか、静かなバーで甘いカクテルを飲むのがベストでしょう。
なので、私はレストランよりもカフェ派かなぁ、もし失恋したらだけど。
どうしても、一人で言えにいる機械が増えるから、音楽を聴く時間も増えるんですよね。
この年になると、恋愛をする事もないから、失恋する事もないんだけど、若い頃にはよく松田聖子さんの歌とか、ユーミンとかも聴いていましたね。
失恋カフェという曲は、ブログやサイトでも結構取り上げられていて、瀬能あずさという人も歌っているんですね。
やはり、失恋というタイトルのイメージ上、ややハイテンションな音楽の方が受け入れられやすいのかも知れませんね。
PR
≪  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  ≫
HOME
フリーエリア
忍者ブログ [PR]