忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
様々な恋愛や出会いを経験する方法や、自分なりの恋愛感で毎日を楽しくすごす方法などを独り言しています。 結婚や恋愛をしたければ、まずは人との出会いを楽しむこと!じゃないですか? ここでは出会いや恋愛、できれば結婚まで!自分の経験や日々思っていること、ちょっと気になったことなどを語っちゃっています。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

社内恋愛が結婚のきっかけになったっていう人も多いけど、それは出会いの場がたまたま職場だったから、社内恋愛に発展したっていう事でしょう。
いくら社内恋愛でも、お互い別れを決めた以上は、もう会いたくないと思うのが普通だし、なるべくなら会わない方がいいのも確かです。
社内恋愛を実らせて一生をともにする人だって沢山いるんですもんね。
ただ、そういう姉を目の前で見ている私は、やっぱり社内恋愛には臆病になりますね。

社内恋愛はスリル満点、社内恋愛は大いに楽しむべきだわっと言うのが口癖の姉は、もう何度も転職を繰り返しています。
社内恋愛を楽しんでは別れて傷ついて、散々泣いて、結局はその職場をやめるっていう形。
しかも、今私が勤めているのは、従業員たった8人の小さな工務店。
そのうち半分は社長の身内という個人企業だから、社内恋愛の舞台にもならないんですよね。
もし、別れる事になれば、すごく厄介、益々気まずくなるでしょう。
ただね、出入りの業者さんの営業マンで、ちょっといいなぁって思っている人はいるんですよ。
勿論、うちの社員じゃないから、職場恋愛にはなるかも知れないけど、社内恋愛にはならないですよね。
昼間は私一人で事務所にいる事が多いので、結構個人的な話もしているんですけどね、向こうも少しは気に掛けてくれているようです。
例え社内恋愛であっても、一つの恋愛に変わりはないんだから、それほど深く考える必要もないのかも知れません。
七転び八起きで社内恋愛を試みている姉を見ていると、そんな風にも思うのは思います。
まあ確かにね、恋愛と失恋はセットものだし、出会いに別れは付きものです。
それに、最初から別れを考えるような出会いなら、それは本当の恋じゃない訳じゃないですか。

社内恋愛に限らず、別れは辛くて厄介なもの、それを恐れて社内恋愛を拒むのはもったいない。
どうせなら、いつもうちに来る営業マンのいる部品メーカーに潜り込んじゃおうかなぁ、余りにも大胆過ぎるかも知れないけどね。
例えば社員が10人位しかいない中小企業で、誰かと特別な関係になると、何かとやりにくいですよね。
と言う事で、このまま進展をのぞむべきか、はたまた新たな職場で、本格的に社内恋愛を狙うべきか、そろそろアラサーに突入する私としては、今、ちょっと悩んでいます。
でも、ステキな社内恋愛を披露している人もいっぱいいて、参考にしたいなぁっと思ったりもしている今日この頃です
PR
≪  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  ≫
HOME
フリーエリア
忍者ブログ [PR]